RockzGoodsRoom > Outing > Outing2025 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Goods2025 >
兵庫(母の日のTORACOデー・対中日戦) (2025/05/11)
今シーズン観戦2戦目。と言っても、初戦は球場まで行ったものの、雨で中止になったので、実質今年初観戦。
本日は母の日で、TORACOデーとなっています。
5月6日
お弁当の予約をしておこう。
なんやかんやドタバタしていて、日々疲れすぎていてだめだな。
事前準備もできていない。
5月9日
阪神は雨天で試合中止でしたが、2位巨人が負けて、単独首位に返り咲きました。
5月10日
#41 村上選手が9回完封の力投。
明日も快勝してもらいたいなぁ。
単独首位―!
予告居先発は、ルーキーの#18 伊原選手です。
今期先発4試合目。前回のヤクルト戦では負け投手となりましたが、今回は2勝目を挙げてもらいたいですねー。
5月11日
というわけで当日です。
-08:00-
ゆっくり目に目覚めます。
準備するか。
-11:00-
では行きますか。
てくてく歩いて最寄りの阪急・小林駅へ。
-11:10-
阪急電車に乗ります。 |
 |
 |
|
小林ー |
阪急電車 |
|
阪急・西宮北口駅で乗り換えます。
阪急・今津駅で乗り換えです。
阪神・今津駅へ歩いている時に、阪神の選手ラッピングの電車が通過していきました。
-11:40-
阪神・今津駅から乗ります。 |
 |
|
|
普通に乗る |
|
|
-11:45-
阪神・甲子園駅で降ります。
今日も幸せの白球に願いを込めておきます。 |
 |
 |
|
白球がいますよー |
ここですよー |
|
 |
 |
|
タイガースカラーの吉野家や大阪王将 |
タイガースローソン |
|
てくてく歩いていきます。
今日は天気も上々なので、人多いですねー。 |
 |
|
|
阪神高速の向こうに甲子園 |
|
|
 |
|
|
ここで写真撮る人多かった |
|
|
 |
|
|
そう歴史のないゲート |
|
|
 |
|
|
今日を終えると週末まで遠征かぁ |
|
|
本日は中日戦。
実は、現在首位の阪神、実は中日には唯一負け越してるのですよね。
開門までしばらく待ちます。 |
 |
 |
|
影で待つ |
ここが一応正面かな |
|
-12:00-
開門です。
4・5号門から入ります。 |
 |
|
|
大東建託の「だいとくん」がいる |
|
|
大東建託株式会社協賛「大東建託 DK SELECTゲーム」として開催いたします。
大東建託×阪神タイガースオリジナルクリアファイルのプレゼントがあります。
また、TORACOデーということで、misenさんにはFrancfrancとコラボのTORACOドリンクカップホルダーがいただけました。
2階のお店で、予約していた弁当を受け取り3階へ。
3−E通路から入り、アイビーシートの39段、最上段から1つ下の段へ。
シートにクッションをセットして、ユニフォーム着て、応援グッズを用意します。 |
 |
 |
 |
本日のビュー |
《クリックで動画再生》
銀傘の柱でオーロラビジョンが見えにくいなぁ |
いつも思うがここはもっと掃除したほうがいいぞ |
 |
|
|
ドアラはいないか |
|
|
misenさんにがもらった、FrancfrancとコラボのTORACOドリンクカップホルダーを見せてもらいます。 |
 |
|
|
これにカップのドリンクを入れて持ち運びます |
|
|
 |
|
|
まぁまだ時間早いし |
|
|
今日は、母の日ってこともあって、いろいろ出てきます。 |
 |
|
|
Mothers Day 2025 |
|
|
-12:30-
ビールの売り子さんたちが稼働し始めたので、ビール買ってお弁当いただきますか。 |
 |
 |
|
静岡出身!岩崎の蒲焼×ひつまぶし弁当 |
中身 |
|
 |
 |
|
梅ちゃんの九州ええとこ捕り(鶏)弁当 |
中身 |
|
 |
|
|
12:34
かんぱーい |
|
|
 |
|
|
「みんなで六甲おろし」は水樹奈々 |
|
|
風が結構吹いていて、風が通ると涼しいくらいですが、飲みますよ。 |
 |
|
|
12:59
ビール2杯目 |
|
|
中日ファンは、いつものように、わかさ生活とZETTのところですね。 |
 |
|
|
わかさ生活に同化 |
|
|
 |
 |
|
阪神園芸さんの出番です |
ビオフェルミン号 |
|
 |
 |
 |
背景がTORACO |
トラッキー |
私設応援団の旗が新しくなっている? |
阪神の選手のグランド練習後、阪神園芸さんのもうひとがんばりがあります。 |
 |
|
|
ビオフェルミン号待機 |
|
|
 |
 |
 |
オフィシャルスポンサー |
選手商品の紹介 |
第一打点はケンミンの焼きビーフン |
 |
 |
 |
なんかピンキー |
中日の選手が引き揚げます |
阪神園芸さんのグランド整備の横でアップ |
#12 坂本選手と#33 糸原選手がキャッチボールしています。
母の日ってことで、ピンクのものを身に着けているようですね。 |
 |
 |
 |
ピンクのアンダーシャツかな |
糸原選手はシューズピンク |
しっかりねー |
 |
 |
 |
サトテルもピンク多い |
《クリックで動画再生》
いいねー |
#39 榮枝選手 |
 |
|
|
野手散らばる |
|
|
 |
|
|
ありがとうございますー |
|
|
 |
|
|
わかさ生活との同化度上がる |
|
|
スターティングメンバ―の発表です。
今日はレフトに#68 中川選手が入ります。中川選手はキャッチャーですが、今期は外野にも挑戦しています。 |
 |
 |
 |
中日は普通に |
《クリックで動画再生》
球団90周年オープニング |
《クリックで動画再生》
スタメン発表 |
 |
|
|
ビオフェルミン号走る |
|
|
Tigers Girlsさんたちが出てきました。
マスコットのラッキーちゃんといっしょに撮影です。 |
 |
 |
|
TORACOデーですし |
記念撮影ー |
|
 |
 |
|
協力してホースを移動させる |
ラインを追記 |
|
「TigersGirlsダンスパフォーマンス」です。 |
 |
 |
 |
トラッキー ラッキー キー太 |
Tigers Girlsさんたち |
銀傘の柱で見えないのでオーロラビジョン見ておく |
阪神園芸さんは、ピッチャーマウンド横のKOBELCOロゴを描きます。 |
 |
 |
|
準備 |
石灰で文字書き |
|
「円陣でエンジンをかけろ!supported by コカ・コーラ」です。
ファンを代表して1名の方が応援を鼓舞するひと言を述べ、球場が一体となるイベントです。 |
 |
 |
 |
円陣でエンジンをかけろ! |
元気に言ってよー |
緊張するよね |
「中嶋産業presents TORACOエール」です。
TORACO DAY限定のSNSイベントです!
写真投稿でイニング間で球場内のビジョンに投稿が映るかもとのこと。 |
 |
|
|
撮ってねー |
|
|
 |
 |
|
観客とコミュニケーション |
こちらではVIPなお客が出てきた? |
|
 |
 |
|
大東建託の方ですか |
阪神は#39 榮枝選手が受ける |
|
そして表彰式です。
日刊スポーツの3・4月月間MIPに、#8 佐藤(輝)選手がなったそうです。 |
 |
 |
 |
ラッキーがどうぞと誘導 |
表彰 |
エネルギッシュ阪神タイガース |
 |
 |
 |
いないいないばあですか? |
キー太は髪の毛が茶色い |
元気いっぱい |
 |
 |
|
審判団引き連れ藤川監督登場 |
交換しています |
|
 |
|
|
ハイタッチを交わしています |
|
|
 |
 |
|
TigersGirlsさんと子供たちが待っています |
《クリックで動画再生》
選手がポジションに散っていきます |
|
キャッチャー、#12 坂本選手まで紹介したところで、ファーストピッチセレモニーです。 |
 |
 |
|
ファーストピッチセレモニーは北哲彌さんと言う方 |
ナイスピッチー! |
|
 |
 |
|
プレイボール! |
第1球投げます! |
|
1回表 プレイボール!中日の攻撃
1番・岡林選手 レフトフライで1アウト
2番・カリステ選手 見逃し三振で2アウト
3番・上林選手 ピッチャーゴロで3アウト・チェンジ
3人で切って落とします。
1回裏 阪神の攻撃
1番・#5 近本選手 センターへのヒット!1塁 |
 |
|
|
いいぞー! |
|
|
2番・#51 中野選手 送りバント失敗で1アウト1塁。 |
 |
|
|
ランナーは#51 中野選手に |
|
|
3番・#1 森下選手 ショートフライで2アウト1塁。
4番・#8 佐藤(輝)選手 2アウト1塁。頼むぞー。 |
 |
|
|
テル―! |
|
|
ライトへのタイムリーツーベースで阪神先制!
神1-0中
しかし、ハイボール買っていて、ヒットの瞬間は見れていなかったのはここだけの秘密です。
この試合、唯一の得点シーンだったのに・・・。 |
なおも2アウト2塁。
5番・#3 大山選手 レフトフライで3アウト・チェンジ。
1者残塁です。
「えっそうなん!?タイガース選手クイズ supported by auじぶん銀行(出題)」 |
 |
|
|
選手クイズー |
|
|
選手の意外な一面が知られるクイズをビジョンにて出題します。 |
 |
 |
 |
チャラそうだけど真面目? |
子どもに優しい? |
中野 佐藤 木浪 井上 さぁ誰だ |
これは・・・木浪選手じゃないのかな。
2回表 中日の攻撃
4番・中田選手 サードゴロで1アウト
5番・高橋選手 ライトフライで2アウト
6番・田中選手 ライトへのツーベースで2アウト2塁 |
 |
|
|
うわぁ しのいでくれー |
|
|
7番・木下選手 セカンドゴロで3アウト・チェンジ。
1者残塁です。
2回裏 阪神の攻撃
6番・#68 中川選手 セカンドゴロで1アウト
7番・#38 小幡選手 ライトへのヒットで1アウト1塁 |
 |
|
|
小幡選手 1軍定着なるか |
|
|
 |
|
|
得点圏にランナーが進む |
|
|
9番・#18 伊原選手 ピッチャーライナーで3アウト・チェンジ
1者残塁です。
「えっそうなん!?タイガース選手クイズ supported by auじぶん銀行(正解発表)」
クイズの正解を発表!
やはり、木浪選手でした(笑)
3回表 中日の攻撃
8番・土田選手 レフトフライで1アウト
9番・松葉選手 ショートゴロで2アウト
打順2巡目
1番・岡林選手 ピッチャーゴロで3アウト・チェンジ
バッター3人で終了。 |
 |
 |
|
糸井さんがガオー |
おつかれ生です |
|
3回裏 阪神の攻撃
打順2巡目
1番・#5 近本選手 センターへのヒットでノーアウト1塁 |
 |
|
|
近本選手2連打! |
|
|
2番・#51 中野選手 今度は見事送りバントを決めて1アウト2塁 |
 |
|
|
よーしよーし! |
|
|
3番・#1 森下選手 空振り三振で2アウト2塁
4番・#8 佐藤(輝)選手 センターフライで3アウト・チェンジ
1者残塁です。
「トラッキーチャレンジタイム or マスコット対決」と思ったら、「大東建託 DK SELECTゲーム」ってことで、だいとくんとか出てきました。 |
 |
 |
 |
阪神園芸さんのグランド整備 |
大東建託 DK SELECTゲーム |
阪神園芸さん撤収 |
4回表 中日の攻撃
2番・カリステ選手 レフトフライで1アウト
3番・上林選手 ショートゴロで2アウト
4番・中田選手 ファウルフライをサード・佐藤(輝)選手が捕球してアウト!3アウト・チェンジです。
この回も3人で終了。
4回裏 阪神の攻撃
5番・#3 大山選手 サードゴロで1アウト
6番・#68 中川選手 セカンドゴロで2アウト
7番・#38 小幡選手 レフトへのヒットで2アウト1塁 |
 |
|
|
小幡選手も2連打 |
|
|
8番・#12 坂本選手 センターへのヒットで2アウト1・2塁! |
 |
|
|
いいぞー! |
|
|
チャンス!しかしここで今日好投の#18 伊原選手を変えることはまだしないですよねー。
9番・#18 伊原選手 空振り三振で3アウト・チェンジ
2者残塁です。 |
 |
 |
|
放送席は狩野さん? |
こっちはどなたかな |
|
5回表 中日の攻撃
5番・高橋選手 ライトフライで1アウト
6番・田中選手 レフトフライで2アウト
7番・木下選手 ライトへのヒットで2アウト1塁 |
 |
|
|
がんばれー! |
|
|
8番・土田選手 空振り三振で3アウト・チェンジ
1者残塁です。 |
 |
 |
|
打球の行方にご注意ください |
一番搾りで乾杯ー! |
|
5回裏 阪神の攻撃
打順3巡目
1番・#5 近本選手 セカンドゴロで1アウト
2番・#51 中野選手 ライトへのヒットで1アウト1塁 |
 |
|
|
いいぞー! |
|
|
3番・#1 森下選手 フォアボールを選び1アウト1・2塁 |
4番・#8 佐藤(輝)選手 フォアボールを選び1アウト満塁!
ピンチに中日の選手がマウンドに集まります。 |
 |
 |
|
阪神大チャンス |
頼むぞ大山選手! |
|
 |
 |
 |
オーロラビジョンも今日最高潮の動画 |
がんばれー! |
絶対勝つぞタイガース! |
5番・#3 大山選手 セカンドライナーで2塁ダブルプレー! 3アウト・チェンジ
2者残塁。残念です。 |
 |
 |
 |
阪神園芸さんのグランド整備 |
15:24
ハイボール2杯目 |
TigersGirlsさんたちが出てきました |
「キリンビールプレゼンツTORACOダンスタイム」
TORACOダンスの音楽に合わせて盛り上がるイベントです!
みんなで一緒にTORACOダンスのリズムに乗ろう!てことですが、うーん。ちょっとね。 |
 |
 |
 |
TORACOダンスタイム |
TORACOバージョン |
衣装もダンスも |
 |
|
|
職人だなぁ |
|
|
 |
|
|
京都で買った七味柿の種 |
|
|
6回表 中日の攻撃
阪神は、ここまで2安打のショート・#38 小幡選手に代えて、#0 木浪選手です。守備固めですかね。
#38 小幡選手は今日ここまで2安打と当たっていたのですが。 |
 |
|
|
木浪エールに応える |
|
|
9番・松葉選手の代打で鵜飼選手が打席に立ちます。
鵜飼選手はレフトへのヒットでノーアウト1塁 |
 |
|
|
うーん |
|
|
打順3巡目
1番・岡林選手 センターへのヒットでノーアウト1・2塁 |
 |
|
|
しのいでくれー |
|
|
2番・カリステ選手 送りバント失敗で1アウト1・2塁 |
 |
|
|
アウトカウントをとっていこう |
|
|
 |
|
|
15:38
ハイボール3杯目 |
|
|
3番・上林選手 ライトフライで2塁ランナー鵜飼選手がタッチアップ。
2アウト1・3塁 |
 |
|
|
#18 伊原選手はここまでかなー |
|
|
4番・中田選手の打順で、阪神は投手交代。
#18 伊原選手から、#65 湯浅選手に代わります。 |
しかし、#65 湯浅選手は暴投してしまい、1塁ランナーの岡林選手が進塁。
2アウト2・3塁になります。 |
 |
|
|
落ち着けー |
|
|
ふとロイヤルスイートのほうを見てみると、そちらのお客さんも盛り上がっているようでした。 |
 |
|
|
いいねー |
|
|
そして、中田選手はフォアボールを選び2アウト満塁です。 |
 |
|
|
湯浅ー!がんばれー! |
|
|
5番・高橋選手 ファーストゴロで3アウト・チェンジ
3者残塁です。 |
 |
 |
|
乾杯プレゼンターの山本彩さん |
乾杯! |
|
6回裏 阪神の攻撃
6番・#68 中川選手の打席で、中日はピッチャー・松葉選手から清水選手に投手交代です。 |
 |
|
|
ピッチャー交代 |
|
|
#68 中川選手はショートゴロで1アウト
7番・#0 木浪選手 空振り三振で2アウト
8番・#12 坂本選手 見逃し三振で3アウト・チェンジ
阪神、3人で終了です。
7回表 中日の攻撃
中日ドラゴンズ、ラッキーセブンです。 |
 |
 |
|
ラッキーセブン |
《クリックで動画再生》
盛り上がるドラゴンズファン |
|
6番・田中選手の打席で、阪神はピッチャー・#65 湯浅選手に代わって#37 及川選手がマウンドにあがります。 |
 |
|
|
及川ー! |
|
|
そして、レフト・#68 中川選手に代わり、#58 前川選手に。こちらも守備固めです。
打順は、6番に#37 及川選手、9番に#58 前川選手が入ります。
田中選手はショートゴロで1アウト
7番・木下選手 セカンドゴロで2アウト
8番・土田選手 空振り三振で3アウト・チェンジ
#37 及川選手、きちんと仕事をしましたねー。 |
 |
 |
|
今日はジェット風船タオル |
TigersGirlsさんも出てきた |
|
7回裏 阪神の攻撃
阪神タイガース、ラッキーセブンです。 |
 |
 |
|
ライトはつけちゃだめですよ |
《クリックで動画再生》
タオル振りながらなのでブレまくり |
|
9番・#58 前川選手の打席で、中日はピッチャー・清水選手から齋藤選手に。
#58 前川選手はセカンドフライで1アウト
打順4巡目
1番・#5 近本選手 レフトフライで2アウト
2番・#51 中野選手 ストレートのフォアボールで2アウト1塁 |
 |
|
|
追加点が欲しい |
|
|
3番・#1 森下選手 セカンドフライで3アウト・チェンジ
#1 森下選手、今日はノーヒットだったなぁ。
1者残塁。 |
 |
|
|
糸井さんのガオー |
|
|
 |
|
|
ありがとうございますー |
|
|
8回表 中日の攻撃
阪神はピッチャー・#37 及川選手に代わり、4月30日に体調不良で1軍登録抹消となっていた#69 石井選手が復帰しマウンドにあがります。 |
 |
 |
|
阪神園芸さんのグランド整備のなか#69 石井選手登場 |
ピッチング練習
そして阪神園芸さん撤収 |
|
そして、守備交代でレフト・#58 前川選手に代わり、#4 熊谷選手が入ります。
#4 熊谷選手のほうが守備がいいということなのかな。
中日は、9番・齋藤選手に代わり、代打・大島選手です。
大島選手はショートゴロで1アウト
打順4巡目
1番・岡林選手 ライトフライで2アウト |
 |
|
|
母の日でピンクだらけ |
|
|
2番・カリステ選手 レフトへのヒットで2アウト1塁 |
 |
|
|
ぬあー |
|
|
3番・上林選手 ライトフライで3アウト・チェンジ
1者残塁。
#69 石井選手も仕事を果たしました。 |
 |
|
|
ベンチの選手が出迎える |
|
|
8回裏 阪神の攻撃
中日は代打で出た大島選手に代わり、ピッチャー・勝野選手がマウンドに上がります。 |
 |
|
|
リリーフカーはもう廃版のトヨタC+pod |
|
|
4番・#8 佐藤(輝)選手 ライトフライで1アウト
5番・#3 大山選手 ショートライナーで2アウト
大山選手も今日はノーヒットですね。
6番・#69 石井選手の打席で、代打・#33 糸原選手がバッターボックスへ。 |
 |
 |
|
いーとーはらー いーとはらー いーとはらー |
頼むぞー! |
|
しかし、#33 糸原選手はショートゴロで3アウト・チェンジ
9回表 中日の攻撃
阪神は#33 糸原選手に代わり、ピッチャー・#13 岩崎選手がマウンドにあがります。 |
 |
 |
|
《クリックで動画再生》
守護神・岩崎選手 |
ビシっと押さえてやー |
|
最後は4番からの対決です。
4番・中田選手 ショートゴロで1アウト
5番・高橋選手 空振り三振で2アウト |
 |
 |
|
あと一人! |
《クリックで動画再生》
あと一球コール! |
|
6番・田中選手 ショートへの内野安打で2アウト1塁 |
 |
|
|
落ち着いていこうー |
|
|
そして、7番・木下選手との対決です。 木下選手 ショートフライで3アウト・チェンジ
試合終了! |
 |
 |
 |
《クリックで動画再生》
試合終了! |
ベンチの選手が迎える |
勝ったー! |
 |
 |
|
はい集合ー |
選手会長 #51 中野選手を中心にお礼 |
|
 |
|
|
TigersGirlsさんたちも出てきました |
|
|
「Panasonic presents VICTORY DISCO」です。
これって、ナイターの時だけかなと思っていましたが、デーゲームでも、ダンスミュージックと連動した照明演出しましたね。 |
 |
|
|
わーい |
|
|
イルミネーションライト持ってきておいてよかった。
ヒーローインタビューは、#8 佐藤(輝)選手、#65 湯浅選手、#13 岩崎選手の3選手でした。 |
 |
 |
|
お立ち台に |
インタビュー中 |
|
|
 |
 |
|
岩崎選手 |
湯浅選手もお立ち台に立てるまで復活してよかった |
岩崎選手は、アナウンサーから「女性ファンへメッセージ。」と求められると、 「湯浅選手ぐらいの熱い声援を僕にもください」と言っていました(笑)
見た目クールな岩崎選手ですが、実はユーモアにあふれています。 |
 |
|
|
リリーフカースタンバイ |
|
|
今日はTORACO DAYということで、女の子からのインタビューもありました。 |
 |
 |
|
TORACOインタビュー |
答える3選手 |
|
 |
 |
|
ヒーロー賞 |
TORACOと撮影
母の日だからカーネーションも |
|
そして、TORACOとハイタッチして、リリーフカーに乗り込みます。
以前は、Tigers Girlsさんがリリーフカーの運転もしていましたが、昨シーズンから業務対象外となっています。
最後に「みんなで六甲おろし♪」
#8 佐藤(輝)選手、#65 湯浅選手がリリーフカーに乗ってグランド一周です。 |
 |
 |
 |
TORACOたち |
記者に囲まれる |
《クリックで動画再生》
グランド一周でファンの声援に応えます |
では、撤収しますか。
あ、ハイボールくださいタオルがない!!
最後にトイレに行くときに、持ったままでどこかで落としたか・・・。
あれ、かなり気に入っていたのにかなりショックです(泣)
もう売っていないし。仕方ないので、2025年バージョンがあるのでそれ買いましたが、前のよりはインパクトに欠けるな。
本当に残念。 |
 |
|
|
阪神園芸さんはこれよりグランド整備 |
|
|
勝利したけど、タオル無くした失意でトボトボ帰ります。
阪神・甲子園駅は人だらけ。 |
 |
|
|
とは言うもののまだましかな |
|
|
-17:15-
阪神・甲子園駅から電車に乗ります。 |
 |
|
|
タオルはもちろん持ってんで |
|
|
阪神・今津駅で乗り換えます。
-17:20-
阪急・今津駅から乗ります。
阪急・西宮北口駅で乗り換える際に、駅構内の「551蓬莱」で買って帰ります。 |
 |
|
|
551蓬莱に並ぶ |
|
|
並んでいたら、知り合いに合ったり(笑)
宝塚方面の電車に乗ります。
-18:10-
阪急・小林駅で降りて、てくてく歩いて帰ります。
雨にならなくてよかったよ。 |
 |
|
|
クリアフォルダとか |
|
|
お弁当には、キーホルダーのほかにカードもついていました。 |
 |
 |
 |
シークレットな感じ |
予約して買ったので岩崎選手と梅野選手 |
カードは梅野選手と大山選手でしたー |
観客数 42,597人 試合時間 2時間34分
#18 伊原選手は今季2勝目となりました。そして、#13 岩崎選手は今季10セーブ目。通算99セーブとなりました。次の試合で通算100セーブとなりますかね。
阪神は首位キープで、2位巨人が負けたので1.5ゲーム差となりました。
このまま独走してもらいたいな
試合後、#38 小幡選手は左下肢の張りがあったための交代とわかりました。
大事に至らないといいですね。
6月はチケットとれていたのですが、草屋根の会の東北遠征とかぶったので知り合いにチケットをお譲りしたので観戦はなし。
次回は7月にDeNA戦ですねー。 |

■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.