■早くも1000km点検 |
《思い出して9日に記入》
朝からあきさんのところへ行く。 明方まで雨だったので、ハードなウネウネは避け、前半は高速、後半は下道を使い分け、1000km走っておかしなところはないかチェックしながらの走りだ。
実際には2500km走っていたりするのだけどね。
先代Rockz号とは多少乗り方が変わっている。同じ乗り方では乗りづらいということがわかったからだ。 そういうわけで、今ではすっかり乗りやすくなっていた。
5日に原因不明のメインヒューズ切れを食らったので、配線チェックをする。 原因と考えられるのは、コンデンサチューンのボックス内への雨水浸入。
エンジン、ギアオイル共交換し、アラームつけて、ついでに新パーツも発注。 もうひとつ考えているのもあるのだが、これはあきさんに調べておいてもらうことにした。 う〜ん。どうやらフィーリングの好みはあきさんと似ているようだ(笑)
帰りは下道オンリーで行く。 某峠でカウルをすってしまう。う〜ん。やっぱりするんだね・・・ちなみに、サイドスタンドの玉も早くも半分ない・・・。
久々の篠山のコロッケ屋さんに寄り帰宅する。
ちょっと寒かったけど、いい一日でした。
.. (7)
|
|
|